上級救命講習をうけてみた話②

前回の続きです。

上級救命講習をうけてみた話①
そもそも上級救命講習とは… 普通救命(自動体外式除細動...





 
上級救命講習を受けるには、各都道府県の消防庁から団体で申し込むか、個人で申込みます。

でもなかなかの人気で、募集してもすぐに埋まったり、空きがなかったり…。

今回私は、地区センターが団体で開催してくれた講習に滑り込めた感じです。
地域の新聞等にも募集が出たりするので、まめにチェックしてみるのもいいかもしれません。

実習はできませんが、救命講習の内容はWebでも学べるので、興味がある人は見てみても。

総務省消防庁 応急手当WEB講座

ちなみにPRとかではなく勝手に体験談を書いてるだけなので正しくない情報があったらすみません!

つづく!

上級救命講習をうけてみた話③
だいぶ時間があいてすみません。 前回のつづきです。 ...

上級救命講習をうけてみた話①
上級救命講習をうけてみた話②
上級救命講習をうけてみた話③
上級救命講習をうけてみた話④

地震発生直後、8秒間に安全を確保できるかが生死を分ける!?
大地震への心得は、この本で学ぼう!

シェアする!

フォローする!




コメント

  1. まま より:

    受けられたのですね!私も育休中の平日に受講したかったのですが、保育ルーム等は対応不可だったので参加できませんでした、、地域によるかもしれませんが、子供預かれない家庭だと中々参加しずらいのかと感じました(・_・;)

    • 石塚ワカメ より:

      ままさん、おはこんばんちは。
      育児まっさかり中は、なかなかまとまった時間をとるの難しいですよね…。
      知識自体は記事内でも紹介した消防庁のサイトで学べるので、時間があるときにちょこちょこ見てみてください〜。乳児や幼児の対応も学べますよ!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください