何代も続いた縁日のメダカですが、1匹しか残ってないのでもう子孫を望めそうにありません。
もうこの代で終わりにするか、せっかくここまで続いたのだからまたメダカを足すか迷うところ。
祭りでのちょっとした出来心で、メダカを15匹も飼うことになってしまい...
このあとコロナが流行したのでお祭りは中止に…。お祭りは去年再会されたのですがコロナに感染して行けませんでした。
せっかくならまたお祭りでGETしたいけど、今年の夏までメダカさんもつかなぁ(涙)
このメダカは、2年前の夏祭りから我が家に仲間入りしたメダカの子孫。
...
夏場はそれなりに水槽の掃除するけど、冬場は冬眠するのでほったらかしにしてます。
コメント
観賞用のお魚さんはパンパンに膨らませたビニール袋に入れた状態で届くと思います。
運送状態が悪いと可哀想な事になるので、もし注文されるなら、安全に元気に届いてほしいですね。
小春日和さん、おはこんばんちは。
なるほど。ちゃぷちゃぷ揺られて運ばれて来るのですね。
近隣だったらいいけど、遠方からだとたしかにかわいそうなことになりそうですな…。
こんにちは。生き物を飼うなら放置せず大切にしてあげてください。お願いします。
ちーこさん、おはこんばんちは。
ありがとうございます。屋外飼育の場合冬場は餌はあげませんが、定期的にカルキ抜き済みの水を足したりと手を入れてます。ここ数年の猛暑で、日陰に移動させても夏場の水温が上がりすぎてしまうのが悩ましいところですが…。
良かった!お世話されていたんですね。水槽の水が腐る?ほど放置しているものだと思い、コメントしてしまいました。申し訳ございませんでした。ご返信ありがとうございました。