小学生の遊び場②




今どきの小学生は、放課後や休日って何して過ごしてるのでしょうか?
インドア派な子は家でゲームやYouTube、アウトドア派な子は公園でサッカーや球技、教育熱心な子は習い事や塾とか?

前回の記事にも書きましたが、超インドア派な坊は放っておいたら永遠にゲームをしてしまいます…。それをよしと思える親ならば問題ないのですが、私は割とステレオタイプなのでどうにもこうにも許せない。
かと言って無理やり公園に連れ出しても、運動が苦手な坊はサッカーなどの球技はもちろんブレイブボードも乗れないのですぐ飽きて帰りたがる。

やむを得ず遠方の川やアスレチックのある公園に連れて行ったりしていたのですが、ちょうど去年の今頃、イラストレーターのカツヤマケイコさんプレイパーク(冒険遊び場)の存在を教えてもらいました。

プレーパーク(冒険遊び場)とは、
「子どもたちが自分の責任で自由に遊ぶ場所」。

プレーパークの方針によって内容は変わるのですが、
地面に穴を掘るのもよし、屋根に登るのもよし、
廃材でものをつくるのもよし、落ち葉クッションに飛び込むのもよし、
焚き火でカルメ焼きを作るもよし、ドングリ焼いてみるもよし、
椅子や地べたに座り込んでマンガを読むのもよし。

(※今はコロナの関係で火の取り扱いを禁止しているところは多いです。マンガは場所によってないところもあります)

危険なことを禁止するのではなく、一緒に考えてやってみることができる、まさに「冒険できる遊び場」。

しかも公園なので、基本無料!
なにこれめっちゃいいじゃん!!!

こんな環境喉から手が出るほど欲しかったにも関わらずつい最近まで知らなかったのですが、日本各地にけっこうあるみたいです。

今はコロナの関係でいろいろと制限はありますが、手洗い消毒マスク着用、大人の人数制限などを設けて緊急事態宣言中も開いてくれているのがありがたいです。

自宅の近所で放課後の遊び場にできたら最高だけど、いちばん近いプレーパークでも自転車で20〜30分とちょっと遠いのが非常に残念。

でも親と一緒にでかけてくれるうちは、たくさん連れて行ってどろんこまみれにしてやろうと思います!



この本、めっちゃ気になる。

シェアする!

フォローする!




コメント

  1. なぎま より:

    有益情報!楽しそう。どんぐり焼きたい(私が)^^。
    親と一緒に出掛けてくれるうち、ほんとそうですね。
    楽しい思い出をすりこんでおかなきゃ!

    • 石塚ワカメ より:

      小学生ともなると連れて行ってあとは放って置いてるのですが、年少っ子はだっこしたり泥沼に突っ込んでかざるを得ないので親もどろんこになります!

  2. ☆manaco☆ より:

    あけすぎましておめでとうございます!
    今年も楽しみにしてます(^o^)
    プレーパークめっちゃいい‼︎
    けど、我が家の近くは…車で20分超え。

    とおっっっ‼︎

    ま、プレーパーク行かんでもそこそこ田舎なんでね。
    ま、対象年齢か?っていう小5ですしね(笑)
    もっと早く知りたかったし、もっと増えるといいですねー!

    • 石塚ワカメ より:

      プレーパーク、コロナ前は夕方くらいになると中学生くらいの男児がちょこちょこ来てプレーワーカーと何やら話をしながらおにぎり焼いたりしてましたよ。
      学校で親で塾でもない、話を聞いてくれる大人がいて、つどれる場所はそうそうないので、もっとたくさん欲しいですねー!

  3. きばな より:

    ワカメさんのブログを拝見して、プレーパークが近くにあったため、昨日行ってきました。
    はじめての焚火(雪国なので、焚火台でした)で、近くの草を燃やしてみたり、
    ゲームが大好きな息子も、ゲームより楽しい!と言っていて、
    今年の冬休みは本当に家にこもりっきりだったので、唯一の冬休みの楽しい思い出になりました!
    とても素敵な情報、本当にありがとうございました!!

    • 石塚ワカメ より:

      わあ!嬉しいコメントありがとうございます!
      普通の公園だとあれダメこれダメと言いがちだけど、自由(野生的?)な雰囲気がいいですよね。
      雪で遊具で遊べる機会も少ないと思うので、息子くん楽しめたようでよかったですっ!

石塚ワカメ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください