バレンタインイブの運命




欲しいものは欲しいときに買ってるし、食べたいものは食べたいときに食べてるし、子どもたちが毎日健やかに過ごしてくれていればそれでじゅうぶんなんですけどね。(欲を言えば南向きで高断熱高機密で耐震性に優れた家に住みたいから2億欲しい。あと温泉地にセカンドハウスも欲しいから3億欲しい。)

 
 
ちなみに坊はホワイトデーではなく、バレンタインにあげる派です。

バレンタインのドラマ
金平糖の作り方はこちら。 レシピはいろんなところからひっぱってきて...

去年は金平糖を作っていたのですが、今年はチョコブラウニーにチャレンジ。

今年から家にない分の材料の購入や洗い物まで自分でやってもらいました。

でも手際が悪すぎて、ハラハラ・イライラしっぱなし…。

しかしようやく完成したチョコは本命ちゃんとの約束がつかず渡せなかったようです。
まあそういうこともある。
いつか報われるといいな。


お嬢は事前に買っていた、無印の「自分でつくる」シリーズのチョコを作っていました。
ラッピングの袋も入ってるし、溶かして固めてトッピングするだけなので、お湯を沸かす以外は自分でできました。
マンションのお掃除のおじさんや隣のマダムにあげていました。

自分への誕生日プレゼントと称して、これ買いました。
種芋つき。楽しみだな〜

シェアする!

フォローする!




コメント

  1. けいこ より:

    ワカメさん、バレンタイン生まれですか~?
    私もです。
    旦那に一度もチョコを渡したことはありません!

    • 石塚ワカメ より:

      けいこさん、おはこんばんちは。
      お誕生日おめでとうございます!
      私はバレンタイン前日の13日生まれです。
      バレンタイン生まれのけいこさんはもらう側に徹してるのですねw

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.