ちなみにタプレットも学校に返却したので、ランドセルの中身は空っぽです。
(筆箱はどうした)
それにしても入学準備、大変ですよね〜…。
お嬢の入学準備のときも、1つ1つデザインにこだわりがあったので買い揃えるの大変だった…。
坊は持ち物にあまりこだわりがあんまりないから楽チンかと思いきや、制服や指定のジャージを揃えるのがめちゃくちゃ大変でした。
新入学生に向けて一斉販売する機会もあったんだけど諸々の事情で行けなかったがために、こんな面倒なことになっています。
しかも試着の時点で制服の生地がチクチクすると言って猛烈に嫌がってたから、どうなることやら。
合理的配慮で女子の制服ズボンかスカート選べるみたいだから、いざとなったら坊にスカート履かせるか…。
—
坊のでかすぎる通学カバンはこれにしました。
防水だし上履きも入るからいいかなと思ったのですが、そもそも上履きたまにしか持って帰ってこないんだった…。
リフレクターが大きくて候補に上げてたやつ。
アウトドアブランドじゃないと却下されました。
30Lなのでこれでもまだでかそう。
CAPTAIN STAGもアウトドアブランドだけどコールマン推しなので却下されました。
巷の中学生は指定バッグかってくらいTheNothFaceしょってます。
かっこいいけど取り違えそうなので別のにしました。
あまりにもデカすぎるようだったら母のSnowPeakのリュック貸してあげよう。
アウトドアブランドだし…。
それにしても中学生のデカリュックの中にはいったい何が入ってるんだろう。