うちかつこころ




最初の頃はウキウキと毎日のように行っていた空手ですが、そのうちだんだん行き渋るようになり、週4回が3回、3回が2回となり…。
それでも型を覚えるクラスじゃなく、技を掛け合う組手のクラスが楽しくてしかたがないからどうしても続けたい!という本人の強い希望から、週1回のペースでかろうじて続けていました。

そしてこの夏、2度目の休会に…。
れいじ(仮名)がどうこうって言うのは理由のひとつでしかなく、夏休みでペースが崩れたり、家でゴロゴロすることに味をしめたり、いろんな理由が重なったんだと思います。

今回も一応「退会」ではなく「休会」という形をとったけれど、以前のようには復活にはならず、このままフェイドアウトするんじゃないかなと思っています。

なぜなら、坊と一緒にやっていたお友だちは、もうどんどん昇級して別の時間帯になってしまったから…。
ずっと続けていたことを辞めるのが残念という気持ちよりも、そこで出会ったお友だちと疎遠になってしまうのが哀しいな。
でもまあ、それもまた人生。

あ、ちなみに坊がいじめっこに勝てるようになったかと言うと、ごらんのとおりです。
「道場訓」とかで検索してもらえればわかると思いますが、空手は「型」で見えない敵と戦い、礼儀や強い精神を身につけることが主なので、空手を始めたからと言って、決してけんかに強くなったり 瓦を割れるようになるわけではない。
むしろ道場着を着ていないときの技はご法度!
空手を通して自分に打ち勝つ強いこころを育むことで、弱きものにやさしく、強き悪しきものを受け流す、という姿勢が身につく!!ということですね。

あ、ちなみに坊が…(略)

.
はあ…。それにしてもほんと、これまでいろいろあったなあ…。
最近だいぶポチャり気味だからはやくなにか新しい体力発散方法を見つけないと! と焦る気持ちもあるけれど、もうちょっとお暇をいただきたい母なのであった。


「せめてゲームするときはこれに乗って体幹鍛えろ!」と言って乗らせています。
いつのまにか降りてるけど…。

シェアする!

フォローする!




コメント

  1. 暇母 より:

    お疲れ様です。
    子供にやる気を出させるのってほんっとーに気力体力使いますよね。
    親が色々やっても結局やる気はでないという。

    • 石塚ワカメ より:

      暇母さんも、いつもお疲れさまです。
      ゲームにテレビにYoutubeに…いろいろ誘惑が多すぎる現代、そりゃやる気もでないわなぁとも思ったりもします。

  2. フローラ より:

    うちの息子も習い事を辞めました。お友達も沢山いたし、親としては途中で辞めてしまうのが寂しくもあり、もう少し頑張って欲しかった…。
    でも本人は成長と共にその習い事に違和感を感じていたみたいです。(本人希望で始めたのに)
    どんな形であれ、今まで頑張って続けてきた事は認めてあげたいと思いました!
    坊くんも続けることの大切さは学べてるんだと思います♫

    • 石塚ワカメ より:

      フローラさんこんにちは。
      長く続けて極めることも大事だけど、いろいろなものをどんどん試して自分に合うのものを見つけるのも、習い事の醍醐味ではないかな〜と、私は思います。
      息子さんにピタっとハマるものが見つかるとよいですね!

石塚ワカメ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください