はやいものでいつの間にやら妊娠9ヶ月に突入です。
妊娠前、“なぜ妊婦さんは常にお腹に手を当てているのか”と不思議に思ったことがあります。
食べ過ぎてお腹が出たときなどに無意識にお腹に手が行っていた私は「出っ張っているから何となく触っているんだよね。ワカル~」などと思っていました。
が、じっさい自分が妊婦になってみて判明した理由は
想像とはだいぶ違っていました。
もし過去に戻れるならば、妊娠前の自分に会って「妊婦の気持ちがわかったつもりになるな!このビール腹!!」と鼻の穴に指をつっこんで往復ビンタをしながら罵りたい気持ちです。
※wakame調べなので、全ての妊婦さんに当てはまるわけじゃありませんのであしからず。
<Pigeon / ピジョン>妊婦帯パンツ(ボーダー) |
トコちゃんベルト以外の帯類をしていないのだけど |
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おもしろ~い♪
お腹のディフェンス、笑ってしまいました。
わかりますわかります。
自転車本当に怖いですよね。
しかも妊娠中は反射神経鈍ってるような気がするし。。。
最近はブレーキのない自転車が増えているそうですね。
気をつけてくださいね。
また遊びにきます~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> larva さん
こんにちは。コメントありがとうございます!
自転車怖いですよね~
ちょうどハンドルあたりが腹のところに来るので特に。。
妊娠中は注意力が散漫になると聞くので、
階段では必ず手すりにつかまったり
信号をちゃんと守るようになったりと
妊娠前よりも注意して出歩くようになりました。
これも母性なんですかね~