このくらいの時期の「おてつだい」って‘ろくに役に立たないけどやる気を出させるため’にやらせることが多いですが、めんどくさい豆の皮むきとか、エレベーターで両手がふさがってるときに「ひらく」ボタンを押しておいてくれるとか、重い荷物を(ひきずりながら)運んでくれるとか、本当に役に立つことがちょっとずつ増えてきました。
なんにせよ、お手伝いをしてくれているときの顔は「任務をこなしている感」が溢れ出ててかわいいです(親バカ)。
激落ち お風呂まるごとバスクリーナー【楽天24】【あす楽対応】[激落ちくん 風呂… |
しゃがむのがしんどくてお風呂掃除が大変です。ブラシで洗うのは腰にくるけど、しゃがむのよりはまだ少し楽です。 |