そのままカピカピになるまでパンダメロンパンは放置されました…
(このあと母が美味しくいただきました)
チョコレートという魔物は3歳児の慈悲深い心をいとも簡単に崩すのであった…。
![]() スウェーデン/北欧/デザイン/キッズ/食器/インテリア /アンジェOMM-design Ingela P Arrhen… |
北欧のかわいい子供用のお皿。 |
そのままカピカピになるまでパンダメロンパンは放置されました…
(このあと母が美味しくいただきました)
チョコレートという魔物は3歳児の慈悲深い心をいとも簡単に崩すのであった…。
![]() スウェーデン/北欧/デザイン/キッズ/食器/インテリア /アンジェOMM-design Ingela P Arrhen… |
北欧のかわいい子供用のお皿。 |
コメント
いつも楽しくブログ拝見しています♡
姉が出産間近で3歳の甥っ子の弁当作りを手伝って海苔でパンダを作ってあげたところそっくりそのままパンダが残って来たことがありました…
姉がボソッと
お弁当残してきたの初めてw
とつぶやいたのを今だに忘れられません^^;
こんにちは。
坊も保育園で作っていただいたパンダおにぎりを食べられずに最後までずっと握りしめていて、握りすぎて崩れたことでようやく食べられたみたいです。
これやっときゃ子供が喜ぶだろうみたいなことが通用しないこともあるんですな