こちらの記事の続きです。
運動も集団行動も苦手な坊。
運動会シーズンになると不安定になる...
なんと恐ろしいことに、もう1つ別の曲との2本立てだそうです。
(昭和の映画上映か!)
私が小5の頃なんてトップガンのテーマ曲で転がりながら飛行機のポーズして悦に浸っていたと言うのに、今の子ども達はなんちゅうことを求められるんや…!?
ちなみに“坊のため”みたいに書いてるけど、毎年子どもの運動会のダンスを覚えるのは、ほぼ母の趣味…。
ダイエットにもなってヨシ!
ぜひみなさんもやってみてください。
手足ガックガクになるけどな!!!!
このサイトで左右反転させるとわかりやすいよ!
—
5年生の運動会シリーズ
運動も集団行動も苦手な坊。
運動会シーズンになると不安定になる...
こちらの記事の続きです。
なんと恐ろしいことに、もう...
運動会のダンス、坊曰く「『Rat-tat-tat』は完璧だけど、もう...
母ちゃん踊るの好きなので、Switchのこのソフト欲しい。
2年生の運動会
運動会前から、「運動会には絶対に出ない」と言っていた...
3年生の運動会
さて今年もやってきた運動会シーズン。
去年の運動会(※参照)は波乱に満ちていたので母はそれはそれは...
4年生の運動会
集団行動や運動全般が苦手な坊。
運動会との戦い(?)は保育園のとき...
コメント
もう!ほんっとおもしろい!
おもしろすぎます!
あーおもしろい!!
情景が浮かびます!!
おもしろすぎて涙が出ますた!
くまころうさん、おはこんばんちは。
坊の踊る姿は、どう見てもいっちょめいっちょめワーオ!とヒゲダンスなんですよね…。
運動会までに上達するんだろうか…。
ワカメ様
お返事ありがとうございます!
これ、教える先生も大変ですよね。
先生、EXILE並みじゃないと…
我が家の息子はソーラン節で良かった…とシミジミ言っておりました。
ソーラン節が嫌だと言っておりましたので、
上には上がいる事を思い知ったのでしょうね。
又、続きを楽しみにしております!
坊君頑張れ!!