アラフォーイラストレーター 石塚ワカメ がつづるキラキラしてない妊娠・育児記録の絵日記。
フォローする!
2022/5/17 坊-10歳, 嬢-5歳 4
息子のことがよくわかりません。
前・後・裏・表どこからでも履ける服「ぜんぶおもて」 坊の服は全部これにしたい。
シェアする!
だめんず, 坊のひとこと, 迷言 石塚ワカメ
子どもが自転車に乗れた日
あにといもうと
こんにちは! 坊っちゃんのプライドに、笑ってしまいました(^^; 気にして欲しいところ、なんで気にならないのか?? うちの息子は、お風呂上がりにパンツはき忘れてたり、逆に二枚はいてたりと、パンツにルーズです。 私も息子の事がよくわかりません
りんママさんおはこんばんちは。 「パンツにルーズ」ってパワーワードすぎてwwwww でもパンツは見えないからいいのでは?とちょっと思うのは隣の芝生は青い的なアレですかね(ため息・・・)
ときどきコメントしてます。こどもチャレンジの連載からの読者です(^^) 運動会拒否とか、うちの子か!と思うことも多く更新楽しみにしております。
支援級小3(でも体格はわたしとほぼ同じw)男子ですが、うちは正しく着たいのにわからなくて、むきーっとなってたので、園のときは肌着には全部左胸にスタンプを押したりしてました。 最近はタグが左というのを覚えたので感心しています。 ズボンはポケットの位置で覚えてることが多いかな?? 右ぽっけに全部糸で目印をつけるとか思いつきました(すみませんお裁縫好きです)
うちのよくわからん息子は、靴下の縫い目が気になって、毎朝怒ってましたが、無印のつま先の縫い目の平らな靴下というのに出会って、ほんと助かってます。
目印作戦、坊くんは、気にしない!!なので、目印があってもちょっとあれですかねぇ。 やはり男子謎ですね。。
あめえみさんおはこんばんちは。 いつもご愛読ありがとうございます!
いろいろ工夫していてすごいですっ! 肌着とかウエストゴムのズボンだと前後わかりづらいので、マークをつけるのはいいですね!
坊は着替えてる途中で何か別のことに気を取られるので、手元を見てないんですよね…。 結果、ボタンとチャック付きのズボンも後前、デカデカとロゴが書いてあるTシャツも後前っていう…。 坊は前後前後ろない服着せたほうが生きやすいのかもしれません(白目) 無印の靴下もチェックしてみます〜
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
こんにちは!
坊っちゃんのプライドに、笑ってしまいました(^^;
気にして欲しいところ、なんで気にならないのか??
うちの息子は、お風呂上がりにパンツはき忘れてたり、逆に二枚はいてたりと、パンツにルーズです。
私も息子の事がよくわかりません
りんママさんおはこんばんちは。
「パンツにルーズ」ってパワーワードすぎてwwwww
でもパンツは見えないからいいのでは?とちょっと思うのは隣の芝生は青い的なアレですかね(ため息・・・)
ときどきコメントしてます。こどもチャレンジの連載からの読者です(^^)
運動会拒否とか、うちの子か!と思うことも多く更新楽しみにしております。
支援級小3(でも体格はわたしとほぼ同じw)男子ですが、うちは正しく着たいのにわからなくて、むきーっとなってたので、園のときは肌着には全部左胸にスタンプを押したりしてました。
最近はタグが左というのを覚えたので感心しています。
ズボンはポケットの位置で覚えてることが多いかな??
右ぽっけに全部糸で目印をつけるとか思いつきました(すみませんお裁縫好きです)
うちのよくわからん息子は、靴下の縫い目が気になって、毎朝怒ってましたが、無印のつま先の縫い目の平らな靴下というのに出会って、ほんと助かってます。
目印作戦、坊くんは、気にしない!!なので、目印があってもちょっとあれですかねぇ。
やはり男子謎ですね。。
あめえみさんおはこんばんちは。
いつもご愛読ありがとうございます!
いろいろ工夫していてすごいですっ!
肌着とかウエストゴムのズボンだと前後わかりづらいので、マークをつけるのはいいですね!
坊は着替えてる途中で何か別のことに気を取られるので、手元を見てないんですよね…。
結果、ボタンとチャック付きのズボンも後前、デカデカとロゴが書いてあるTシャツも後前っていう…。
坊は前後前後ろない服着せたほうが生きやすいのかもしれません(白目)
無印の靴下もチェックしてみます〜