坊の金平糖




おおまかなつくりかたは、ざらめを芯にして糖蜜をちょっとずつ転がしながらつけていく、という要領。

味はやっぱり市販のほうがおいしいけど、「作って楽しい」が大事だよね。

事前に下調べしたにも関わらず分量を計らずに作ろうとしたり、鷲掴みにしたざらめを持ち運ぼうとしたり無茶苦茶するのでひやひやしましたが、小さい頃から「なんでこんなかわいい形なんだろう?」と不思議に思ってた金平糖を、まさか坊が作ってくれるとは…!!胸熱です!!!

そしてこれが坊が作った金平糖だ!

ひき肉じゃないよ!!!!

参考までに金平糖の作り方はこちら。

【材料】

  • 糖蜜(砂糖…200g、水…120ml)
  • ざらめ…ひとつかみ
  • 食紅(あれば)

【作り方】

  1. 鍋に糖蜜の材料を入れて中火にかけ、へらで混ぜながら溶かす。色をつけたければここで食紅を混ぜる。
  2. フライパンを弱火にかけ、ざらめをひとつかみ、①の糖蜜をすこ〜しずつ入れて菜箸でざらめどおしがくっつかないようにまぜる!
  3. ざらめどおしがくっついたら菜箸で離しながらひたすら混ぜる
  4. 全体が白っぽくなったら糖蜜を少〜し入れて混ぜる。これをちょうどいい大きさになるまでひたすら繰り返したら完成!

レシピはCookpadのレシピを参考に、流れはこちらのYoutubeを参考にさせてもらいました。

Youtubeはごまを芯にしているので、実験として芯をざらめバージョンとごまバージョンの2種類作ってみたのですが、ごまのほうは糖蜜にかきごおりシロップを加えたのが敗因かうまく固ってくれず失敗…。

金平糖用に買ったざらめがまだたくさん残ってるから、また作る…のかな…。台所べったべたにして…。


かわいい色の金平糖だな〜。

シェアする!

フォローする!




コメント

  1. マイ好き より:

    わー金平糖つくったんですね
    …心の声<ひき肉にしか見えない
    とにかく金平糖を家庭科で作るってすごいなー
    私はカレー うん 種も仕掛けもないただのカレーだよ
    (本当は推しのカフェのメニューのカレーを作ったことは書いてない…)
    でも作ったことはいいですね
    最悪の場合は
    <めんどいしわからないからカップラーメン作ってラーメン作ったことにしとこ。レシピはクックパッドをまる写しして
    になりますからね
    ザラメは普通の砂糖としても使えるところがあるらしいので
    カステラを作ったり、牛乳に入れたり、あるいはそのまま食べたり
    して消費しといてください。

    • 石塚ワカメ より:

      マイ好きさん、おはこんばんちは。
      家庭科の宿題はこんだては自由で、坊が金平糖を選びました。
      推しのカレーいいですね!カレーも野菜の皮剥いたり切ったり、けっこうめんどくさいのでじゅうぶんじゃないですか〜。

      ざらめは坊に盗み食いされないように奥のほうにしまいつつ、料理などに使いたいと思います〜

石塚ワカメ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください